家計管理

シングルマザー6月の家計簿

こんな方におすすめ

  • 母子家庭のリアルな生活費の実態が気になる!
  • 養育費や児童扶養手当がもらえなくても生活していける?

私が離婚する前に、一番気になっていたのはずばり「生活費」のこと。

私のようにフルタイムで働いているママは、児童扶養手当はもちろん貰えないし、国や自治体のいわゆる「シングルマザーのための支援」は所得制限に引っ掛かってほとんど利用できません。

(一生懸命働いているのにね)

 

離婚して1年半の私。「節約しなきゃいけない」「でも、子どもとの楽しむ時間を大切にしたい」

そんな私が本気で家計管理を続けてみて、節約&楽しむの丁度いいバランスがようやく見えてきました。

我が家の家計簿が、参考になれば幸いです♪

 

母子家庭の一か月の生活費ってどれくらい?

母子家庭の一か月の生活費は、子どもの人数や住む場所など様々な要因によって異なりますが、総務省統計局が2019年に行った調査によると、母子家庭で世帯人数平均2.44人、つまり子ども1~2人の場合、生活費の平均は月19万6,379円と言われています。(三菱UFJ銀行HPより

そんな中、小学生の娘と2人暮らしの我が家の家計簿はこのようになっています。

6月の収支

2024年6月の収支はこちら!

今月もプラスです!が、目標の収支10万を切ってしまいました。。支出を20万円以内に抑えたいところですが、これ以上節約すると心がすり減りそうなので笑、まあこんなもんかな。。

では、その収支の内訳を見ていきます。

収入内訳

今月も残業がほとんど無かったので手取りも少なめ。

来月には引っ越しも控えているので、メルカリで不用品を売りまくっています。粗大ごみで捨てようと思っていた座椅子が5000円で売れたり、やっぱりメルカリはすごい!

 

さて次は支出の内訳。

支出内訳

固定費:毎月ほぼ決まった額で出ていくもの

変動費:月によって金額が変わるもの

の大きく2つの項目に分けています。

本当は光熱費も変動するけど、毎月請求書を確認するのが面倒くさいので、大体の年平均の額を固定費としています(雑)。

我が家は楽天モバイルを使っているのですが、楽天のキャンペーン(1円!)で購入したWi-Fiルーターを使っているので、ネット回線は引いていません!Amazonプライムビデオも在宅ワークも何の問題もなく使用できているので、ネット代が高いなぁと思っている方は、楽天モバイルおすすめですよ~


 

ちなみに我が家では、被服費や旅行代、お祝い代などの特殊な支出は「特別費」として年間予算の中から支出しています。なので、毎月の支出の中には含まれていません!

年間予算を組むことで「今月は学校用品を買って支出が増えたから、もっと食費減らさなきゃ!」などと毎月の節約に躍起にならなくて済むので、心の余裕のためにも特別費の予算を組むことはオススメです。

 

今月の振り返り

今月の反省ポイントは、予算1万円を超えて外食に行きまくってしまったこと笑。梅雨って買い物に行くのも億劫だし、低気圧で体調も悪くなりがちなので、ご飯を作る元気がなくてついつい外食に頼ってしまうんですよね。。まぁ美味しかったから後悔はしていない!(反省してないんかい)

良かった点は、メルカリで臨時収入を得られたことと、ウェル活を使って日用品費をかなり低く抑えられたこと!今月はTポイントを6,000pt使って、9,000円分の買い物が出来ましたよ~

みやこ
みやこ
ウェル活はお得すぎて、いつ無くなっても不思議じゃないくらい!ポイ活侮れん。。

 

 

まとめ

以上、我が家のリアルな家計事情でした。いかがでしたか?

細かい反省ポイントはありつつも、「必要以上の節約はしない!今を楽しむ!」をコンセプトに、自分も子どもも疲れないように、バランスのいい家計管理ができるようになってきたなと思っています。

7月8月は、引っ越しが控えていたり夏休みのイベントが待っていたり、支出が増える予感しかない!節約しつつも、ストレスが溜まらないようにバランスを取りながら家計管理しっかりやっていきたいと思います~。

今後も、自分の振り返りのためにも毎月の家計簿を公開していく予定なので、興味のある方はぜひ見てやってください♪

 

おまけ(今月のNISA運用成績)

年初から株価上昇に円安が相まって、運用成績がすごいことになってます。。ここまで来ると暴落が怖くなってきたので、子どもの教育費確保のために米国債券も購入しました!(また別記事で書こうかな)


  • この記事を書いた人

みやこ

アラサー|小学生ママ|ひとり親|
  月1旅行を楽しみながら、親子で2人暮らししてます。
家計管理や旅行、子育てについての徒然ブログです。

-家計管理